top of page
手すりが迎えに来るから、夜も一人でトイレに行ける
見守りや軽介助が必要な入院患者及び施設利用者の方が、
自力で歩行し、トイレでの排せつを行えるようになることを目的にした製品です。
手すりのように安定感のある歩行車が利用者のもとへ迎えに来て、歩行をアシストします。
これにより、利用者の方が夜間でも安心してトイレへ移動することができます。
▼ 製品の特徴
①呼び出しと自動走行機能
スマートフォンまたはナースコールでの呼出によって、自動で利用者の元へ迎えに行き、返却時も自動で所定の位置へ戻ることができます。

②転倒予防機能
転倒時の動きを検知して、自動でブレーキがかかるようになっているため、突進転倒を含め、あらゆる転倒を抑止します。

③トイレ便座の直上まで移動ができる独自構造
歩行車ごと、トイレ便座の直上まで移動ができるため、自力で排せつをすることができます。

④モニタリング機能
利用者の歩行状況や緊急停止回数を数値化することで、利用者の歩行がどの程度改善されたかが客観的に把握が可能です。

▼ 利用イメージ

bottom of page